Malaysiaおわっちゃった…
マレーシアブログあまり更新できずもう、明日インドネシア向かうことになりしました
すみませぬ
2月16-19日
タマニガラ国立公園に4泊し、自分たちでジャングルを歩き回り、結構いろいろ動物も見れて、おもしろかった。
(もとき)タマニガラ、またにがら
2月20-24日
その後に、直のバスがなく長距離バス4本を乗り継いで、マラッカという町にきました。
町自体に歴史があり、町並みも結構きれい(だけど、うちらよくデパートにいった(笑)
そこで出会った、上海FERRYぶりのしんじと一緒にいたAndersonと彼らの泊まっていためっちゃ綺麗なTraveller’s LodgeというG.H.でよく一緒に飲み、そこでいろんな人に出会えたよ
ここでは、めっちゃかっこいい、おかまちゃんに髪をきってもらった
(あとで写真のせるね!)
そこからシンガポールへ行くが、物価の高さとあまりすることもなく、さらに誰のせいとは言わぬが大雨で、さっさとマレーシアに帰ってきました
(もとき)大都会
今はクアラルンプールにいます。あす、スマトラ島のメダンに飛び、オラーウータンをみてくるぞ!
(写真はたぶん、あとからのせまーす)


2月16-19日
タマニガラ国立公園に4泊し、自分たちでジャングルを歩き回り、結構いろいろ動物も見れて、おもしろかった。
(もとき)タマニガラ、またにがら
2月20-24日
その後に、直のバスがなく長距離バス4本を乗り継いで、マラッカという町にきました。
町自体に歴史があり、町並みも結構きれい(だけど、うちらよくデパートにいった(笑)
そこで出会った、上海FERRYぶりのしんじと一緒にいたAndersonと彼らの泊まっていためっちゃ綺麗なTraveller’s LodgeというG.H.でよく一緒に飲み、そこでいろんな人に出会えたよ

ここでは、めっちゃかっこいい、おかまちゃんに髪をきってもらった

そこからシンガポールへ行くが、物価の高さとあまりすることもなく、さらに誰のせいとは言わぬが大雨で、さっさとマレーシアに帰ってきました
(もとき)大都会
今はクアラルンプールにいます。あす、スマトラ島のメダンに飛び、オラーウータンをみてくるぞ!
(写真はたぶん、あとからのせまーす)
▲
by hungrymiwa
| 2009-02-28 17:18
| Asia Malaysia
タマニガラ国立公園
東南アジアで一番古いといわれている国立公園。ジャングルです。
キャメロンハイロンドからは市バスはなく、バンでいきます。あとは2時間の船の旅。
キャメロンハイロンドからは市バスはなく、バンでいきます。あとは2時間の船の旅。
▲
by hungrymiwa
| 2009-02-24 11:56
キャメロンハイランドで出会ったよ
キャメロンハイランドは高原リゾートとして知られています。
実は日本人にとても人気で、なんとリタイアされた100人を越える日本人が冬の寒い時期にこっちに来て暮らしているそうです。
たまたま会った、とっても素敵な吉田夫婦。家まで招いてもらいました!
すごく素敵な夫婦で、毎日ゴルフ、テニス、カラオケ、手芸、トレッキング、ETC.ETC.大忙し。とっても活動的で、人間的にもとても魅力的な人でした。

本当に良くしてくれて、白玉ぜんざいもつくってくれたの!おお幸せ

彼らは韓国の釜山出身のウンとキ。彼女の誕生日だったらしく、ウンがこっそりケーキを買ってきてた。
あ~ん素敵ね

実は日本人にとても人気で、なんとリタイアされた100人を越える日本人が冬の寒い時期にこっちに来て暮らしているそうです。
たまたま会った、とっても素敵な吉田夫婦。家まで招いてもらいました!
すごく素敵な夫婦で、毎日ゴルフ、テニス、カラオケ、手芸、トレッキング、ETC.ETC.大忙し。とっても活動的で、人間的にもとても魅力的な人でした。

本当に良くしてくれて、白玉ぜんざいもつくってくれたの!おお幸せ


彼らは韓国の釜山出身のウンとキ。彼女の誕生日だったらしく、ウンがこっそりケーキを買ってきてた。



▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 20:28
| Asia Malaysia
キャメロン・ハイランド ツアー2 Cameron Highland2(2/14)
トレッキングの後は虫花パーク


こちらは人面虫!!

置物のごとく固まったまんまのガマ蛙!!

ヤスデ(ムカデみたいな奴)で美和のブレスレット!!
美和は嬉しそうやけど、周りは若干引き気味。

サソリでお決まりっぽいショット!

美和には明るい花がよく似合う!!

広大な茶畑!そして親切なガイドさん。

茶畑の枝は強いのだ!!!



こちらは人面虫!!

置物のごとく固まったまんまのガマ蛙!!

ヤスデ(ムカデみたいな奴)で美和のブレスレット!!
美和は嬉しそうやけど、周りは若干引き気味。

サソリでお決まりっぽいショット!

美和には明るい花がよく似合う!!

広大な茶畑!そして親切なガイドさん。

茶畑の枝は強いのだ!!!

▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 19:41
| Asia Malaysia
キャメロン・ハイランド ツアー Cameron Highland(2/14)
ジープでGO!GO!(めっちゃはしゃぐ元基)
ジャングルトレッキング!!

カモフラージュのために頭に葉をつける。ほんまになるのか!?
こちらは大阪のかおる。同じゲストハウスで、ツアーが一緒になった。

バンブーでできた橋。

元基が長老と呼ぶ(笑)

熱帯雨林はわっさわっさ、茂ってる。でも、ガイドさんちょっと歩くの早くてあんまりゆっくり見れなかった。

世界最大の花、らフレシア!!手触りはゴムみたい!!感動や
咲くまでに9ヶ月ほどかかり、開花して4-10日くらいで枯れるらしい。

ちょっと冷たいけど、滝で泳ぐ。気持ちよかった。元基、水かけられる。

トレッキング最後にオランアスリ(現地人)の村に寄る。ジャングルにはいっぱいバナナの木があった。

吹き矢を体験。すっごい軽いのでフッと吹いただけで、すごい速さで、しかもかなり簡単に命中する。意外に楽しい。もって帰って練習したい

ジャングルトレッキング!!

カモフラージュのために頭に葉をつける。ほんまになるのか!?
こちらは大阪のかおる。同じゲストハウスで、ツアーが一緒になった。

バンブーでできた橋。

元基が長老と呼ぶ(笑)

熱帯雨林はわっさわっさ、茂ってる。でも、ガイドさんちょっと歩くの早くてあんまりゆっくり見れなかった。

世界最大の花、らフレシア!!手触りはゴムみたい!!感動や

咲くまでに9ヶ月ほどかかり、開花して4-10日くらいで枯れるらしい。

ちょっと冷たいけど、滝で泳ぐ。気持ちよかった。元基、水かけられる。

トレッキング最後にオランアスリ(現地人)の村に寄る。ジャングルにはいっぱいバナナの木があった。

吹き矢を体験。すっごい軽いのでフッと吹いただけで、すごい速さで、しかもかなり簡単に命中する。意外に楽しい。もって帰って練習したい


▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 19:24
| Asia Malaysia
T-shirts
おもわず買ってしまった、なぜかMARIOと一緒にいるMILO。
MILOって誰!?スポンジボブとミロもあった。(日本帰って着るのか!?)

バス停で見た、STUSSY。おお、今年のモデルか!?(笑)

MILOって誰!?スポンジボブとミロもあった。(日本帰って着るのか!?)

バス停で見た、STUSSY。おお、今年のモデルか!?(笑)

▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 19:08
| Asia Malaysia
John & Mike again!
ラオスのシーパンドンから行く方向が一緒で、何度か偶然であったマイクとジョン。
実は彼らも、バラバラに行動してたのに、4人ここで再会
いやいや嬉しい!
ボルネオ島に行こうかどうか迷ってたところ、マイクがボルネオ島と同じことをスマトラ島で安くできる!!と教えてもらい、マレーシアの次は格安フライトでスマトラ島に行くことを決める。

箸を折るマイク。

実は彼らも、バラバラに行動してたのに、4人ここで再会

いやいや嬉しい!
ボルネオ島に行こうかどうか迷ってたところ、マイクがボルネオ島と同じことをスマトラ島で安くできる!!と教えてもらい、マレーシアの次は格安フライトでスマトラ島に行くことを決める。

箸を折るマイク。

▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 19:02
| Asia Malaysia
ペナン島 Penang Island (2/8-2/11)
やっとやってきました。ペナン島!!やっと島!やっとビーチ!(せっかくのカンボジアビーチは傷できて入れなかったからな)
街はめっちゃ近代的。しかし、屋台も多く、安くておいしい料理がたくさん食べれる。マレーシアはマレー系、インド系、中華系の3人種がいる。料理も豊富だし、モスクがあったり、中華系の寺があったり、とてもおもしろい。服装も街あるいていると、どこにいるのかわからないくらい、それぞれの服装を着ている。これは新しいモスク。とても綺麗。

ビーチは残念なことに、須磨海岸だった。(笑)南の島を想像したけど、ちょっと泳ぐのをためらったな。どうやら東海岸はめっちゃきれいらしいけど。でも、人は結構少なく、のんびりとしたよ。
しかし、とてもおもしろいものが見れた。マレー系の女性は頭にトゥドゥンといわれるベールをかぶってる人も多くいるが、やっぱり海でもそれは付けたまま。
バナナボートに乗ったマレー女性陣発見!!盗撮成功!
もとき「惚れたぜ!乾杯!」

お祭りがあるせいか、こーんなでかい線香を発見!!でかすぎ!!

昨日中国の祭りがあったかと思いきや、PM11時、大量のインド人が次から次へと街へでてくる。なにかとおもいきや、今日はインドのお祭りらしく、1時には神様の祭られた物がやって来るというらしい。いつもはあまり外では酒を飲んでいないインド人が、高いのにその辺でビールを飲みまくってる!!(マレーシアは宗教上あまり公に飲むことはできないため、レストランや食堂にあまりビールを置いていない。しかも、めっちゃ高い!!ショップでRM5~(150円~)、レストランはRM8~(240円~しかもこの値段は缶!自然に禁酒ができてしまう(笑)

バンコク、カオサンの住人(笑)とおるさんと待つこと2時間「いつくんねーん!?!?」それでもまだまだ、人が後から後から外にでてくる。インドにおるんちゃーうんか!?ていうくらいインド人だらけ。

もう帰ろうか....としたとき!!!でたぁ~

うちらはこのためだけに何時間も待っていたのか....チーン
でも、すごいときにペナンにきてしまった!
街はめっちゃ近代的。しかし、屋台も多く、安くておいしい料理がたくさん食べれる。マレーシアはマレー系、インド系、中華系の3人種がいる。料理も豊富だし、モスクがあったり、中華系の寺があったり、とてもおもしろい。服装も街あるいていると、どこにいるのかわからないくらい、それぞれの服装を着ている。これは新しいモスク。とても綺麗。

ビーチは残念なことに、須磨海岸だった。(笑)南の島を想像したけど、ちょっと泳ぐのをためらったな。どうやら東海岸はめっちゃきれいらしいけど。でも、人は結構少なく、のんびりとしたよ。
しかし、とてもおもしろいものが見れた。マレー系の女性は頭にトゥドゥンといわれるベールをかぶってる人も多くいるが、やっぱり海でもそれは付けたまま。
バナナボートに乗ったマレー女性陣発見!!盗撮成功!
もとき「惚れたぜ!乾杯!」


昨日中国の祭りがあったかと思いきや、PM11時、大量のインド人が次から次へと街へでてくる。なにかとおもいきや、今日はインドのお祭りらしく、1時には神様の祭られた物がやって来るというらしい。いつもはあまり外では酒を飲んでいないインド人が、高いのにその辺でビールを飲みまくってる!!(マレーシアは宗教上あまり公に飲むことはできないため、レストランや食堂にあまりビールを置いていない。しかも、めっちゃ高い!!ショップでRM5~(150円~)、レストランはRM8~(240円~しかもこの値段は缶!自然に禁酒ができてしまう(笑)

バンコク、カオサンの住人(笑)とおるさんと待つこと2時間「いつくんねーん!?!?」それでもまだまだ、人が後から後から外にでてくる。インドにおるんちゃーうんか!?ていうくらいインド人だらけ。

もう帰ろうか....としたとき!!!でたぁ~

うちらはこのためだけに何時間も待っていたのか....チーン

でも、すごいときにペナンにきてしまった!
▲
by hungrymiwa
| 2009-02-15 18:53
| Asia Malaysia
「世界の車掌から」 バンコク~マレーシア(BKK-Malaysia) (2/7・8)
ちゃらっら~ららら、らーららりーら、たらんら♪ なかなか「車窓」と言えない私(笑)
バンコクからは鉄道でマレーシアまでいける。待ちに待ったマレー鉄道!!すっごい楽しみ!
ファーランポーン駅ではなぜか祭りのハッピを着たおっさんが

電車内は結構快適。車両によって広さと綺麗さが違うが、やはり寝台ってなんか楽しい!!なんかわくわくしてしまう

電車の中で日本人2人に会いました。大吉(左)はランカウイ島でパイロットを育てるという、すっごーーい仕事をされています。そんな話をいろいろしてもらいました。おもしろかった。福地くん(右)は内定に安心して海外旅行を楽しんでいるようだが、帰ったらどうだかね…。笑(元基)

今ふたりではまっている西村京太郎、十津川警部シリーズ(笑)一回読み出したら、気になってしまって寝れず、徹夜で読む(笑)私が本を読んでるなんて!?

バンコクからは鉄道でマレーシアまでいける。待ちに待ったマレー鉄道!!すっごい楽しみ!
ファーランポーン駅ではなぜか祭りのハッピを着たおっさんが


電車内は結構快適。車両によって広さと綺麗さが違うが、やはり寝台ってなんか楽しい!!なんかわくわくしてしまう


電車の中で日本人2人に会いました。大吉(左)はランカウイ島でパイロットを育てるという、すっごーーい仕事をされています。そんな話をいろいろしてもらいました。おもしろかった。福地くん(右)は内定に安心して海外旅行を楽しんでいるようだが、帰ったらどうだかね…。笑(元基)

今ふたりではまっている西村京太郎、十津川警部シリーズ(笑)一回読み出したら、気になってしまって寝れず、徹夜で読む(笑)私が本を読んでるなんて!?

▲
by hungrymiwa
| 2009-02-12 09:16
| Asia Malaysia
カテゴリ
全体
Asia China
Asia Vietnam North
Asia Laos North
Asia Vietnam Mid
Asia Laos South
Asia Canbodia
Asia Thailand 1
Asia Malaysia
Asia Indonesia
Asia Thailand 2
Japan
S.A. Peru
S.A. Bolivia
S.A. Chile
S.A. Argentin
S.A. Urguay
S.A. Paraguay
S.A. Blazil
S.A. Venezela
S.A. Colombia
S.A. Ecador
C.A. Mexico
C.A. Cuba
C.A. Guatemala
C.A. El Salvador
C.A. Honduras
C.A. Nicaragua
C.A. Costarica
C.A. Panama
Back in Japan!!
Life in Japan
Canada
韓国
Asia China
Asia Vietnam North
Asia Laos North
Asia Vietnam Mid
Asia Laos South
Asia Canbodia
Asia Thailand 1
Asia Malaysia
Asia Indonesia
Asia Thailand 2
Japan
S.A. Peru
S.A. Bolivia
S.A. Chile
S.A. Argentin
S.A. Urguay
S.A. Paraguay
S.A. Blazil
S.A. Venezela
S.A. Colombia
S.A. Ecador
C.A. Mexico
C.A. Cuba
C.A. Guatemala
C.A. El Salvador
C.A. Honduras
C.A. Nicaragua
C.A. Costarica
C.A. Panama
Back in Japan!!
Life in Japan
Canada
韓国
以前の記事
2012年 08月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月